マーガレットの育て方・長く楽しめる育てやすい春の花
清楚な花がいっぱい咲かせるマーガレットはガーデニング初心者でもとても育てやすい花。
マーガレット、白い清楚な花が咲く万人向きの美しい花です。赤や黄、ピンクなどの花色や花形の異なる品種があり、暖地では冬から花を楽しむことがでる育てやすい花です。夏も比較的涼しい地域では、一かかえ以上にもなった大きな株一面に、花を咲かせる姿を見ることができます。
◆マーガレットの育て方
◆開花時期 10~6月 ◆苗の購入期 12~5月
◆草丈 20~80cm ◆花色 赤、ピンク、白、黄
■育てやすい花 ■長いく楽しめる花
◆マーガレットのおすすめ通販サイト
◆購入時のポイント(育てやすい花:マーガレット)
晩秋から春に鉢花やポット苗として販売されます。花色だけでなく、花の形や大きさなど異なるたくさんの品種あるので、栽培する場所や寄せ植えする花などによって品種を選びましょう。
- 耐寒性、耐暑性ともにやや弱い
- 水はけのよい用土であればとくに土質は選ばない
- 水やりは用土の表面が乾いてからたっぷりと与える
- 開花中は追肥(月に2~3回液肥か、緩効性の化成肥料)を与える
- コンテナの場合長雨はできるだけ避けるようにする
◆苗の植え付け
春、3月~5月頃にマーガレットのポット苗を入手し、水はけのよい土に、あまり深植えにしないように植えつける。
◆用土
マーガレットは水はけのよい用土であればとくに土質は選びません。鉢植えの場合は赤玉土5:腐葉土3:川砂2の割合で混ぜたものを使います。
◆水やり
マーガレットの水やりは用土の表面が乾いてからたっぷりと与える。やや乾燥気味の土壌環境を好む性質があり水のやりすぎには気を付けましょう。
◆肥料
肥料は元肥として緩効性化成肥料を少量与え、開花中は追肥(月に2~3回液肥か、緩効性の化成肥料)を与えます。
◆植え替え
マーガレットの植え替えの適期は霜の心配がなくなる4~5月頃です。露地植えにしているものは2~3年に1回植え替えを行いましょう。鉢植えの場合はできれば毎年一回り大きな鉢に植え替えます。
◆病虫害
アブラムシが発生するとつぼみが開かなくなります。オルトランを散布しましょう。